くま読み込みイメージ

【アドベントカレンダー】リンツのリンドール専用です♪

今日から12月ですね。今年も手作りのアドベントカレンダーを設置!
恒例のはまくまvillageです~~♪
今年はテディガールもいて嬉しい。

去年↓ひとりぼっちのリンツテディ。

リンドールが1個、もしくはミニテディが入るように設計されています。

実はこれ、中身を食べた後も仕掛けがあります♪  LEDティーキャンドルがピッタリ入るサイズなので、お菓子を取り出すごとに明かりが増えていくのです。
↓動画で秘密解説♪

 

24個のおうちを畳んでクリアファイル1枚にしまっておけるので収納が楽ちんなのも嬉しいおうちなのです。
「はまくま」なのでちらっとくまさんが潜んでいるのもお気に入りです。
アドベントカレンダーを作るレッスンできたら楽しいだろうな~って毎年思うのですが、これは家庭用のカッティングマシンでカットしているので、24軒カットするのにとても時間がかりまして・・。
バン!と外注しないとレッスン数に足りるハウスを建てるのは難しそう(笑)

villageに生えているもみの木。

一目惚れで購入した切り株カードスタンド♪ イメージにぴったり!

はまくまアドベントvillage。ツリーの前に置いておきたいところですが・・昼間ここ日当たりが良くて、くまちゃんが溶けたらかわいそうなので和室においてます。

レッスンに来たら、リンツテディとガールに挨拶してあげてね♪ 24日過ぎたらおいしく頂くので消滅します(笑)

おまけ。ちらッ。今年のツリーとクリスマステーブル。

今年のテーマは少し深みのある赤にしました。
ワイヤー入りのリボンを一巻き買って、チクチクリボン作り。

太いリボン買う時は高い~~と思ったけど、かなりの数の大きなリボンが作れたので、結果的にはお得でした♪
シュトレンラッピングのリボンも同じイメージで、赤メインでいきますね♪

突然募集して突然スタートするシュトレンレッスン。
来週から頑張ります♪
全て午後スタートレッスンなので、お越しになる方は時間お間違いなく!

関連記事

  1. 【アクリルパーテーション】文字入れしたら最高に可愛い!

  2. 【無料ダウンロード】リボンボックス型紙公開します♪

  3. 【可愛い動物パン】耳あんくまちゃんパン♪

  4. 【カットの瞬間♪動画あり♪シュトレン食べ比べ会】2021年レ…

  5. 【暮らし】大勢で集まる時のテーブルの工夫♪

  6. 【リンツテディと手作りアドベントカレンダー】今年も登場しまし…

Blogカテゴリ
  1. 2025.07.21

    【大桟橋】横浜から旅立つ「飛鳥Ⅲ」初出航を見送る感動の瞬…
  2. 2025.07.12

    【ヨーグルトくまパン】レッスンの成果!皆さんの力作ご紹介…
  3. 2025.07.10

    【ヨーグルトくまパン】レッスンのテーブル紹介♪
  4. 2025.07.08

    【ヨーグルト効果でしっとり♪】くま&ふたごちゃんレッスン…