くま読み込みイメージ

【反町】cafe de moco 癒しの隠れ家カフェ♪

せせらぎ緑道から東横フラワー緑道はわたしとだんなさんのお散歩コースなわけですが、(大体どのあたりに住んでいるかご想像くださいませ)ずっとずっとずっと気になっていたカフェにとうとう行ってきました!
友達が行ってみた!と聞いて、ドキドキしながらトライ。

トライって大げさですが、ちいさな個人のカフェって・・・
そのカフェの持っている雰囲気とかお客さんの傾向もあるし、なんとなく一見でずかずか行ってはいけない気がしたりして。
あと、遠目で(緑道から見ると)カフェっぽい?けど、どうなのかな?ちゃんと確認してなかったのと、営業時間が夕方からと短いので、散歩で通った時にやっていたりやっていなかったりで、本当に誰でも入れるカフェが営業されている、って認識できていなかったのもあります。

だんなさんと散歩の途中、ついについに入店できた~~!
カウンターと窓際の2人席の小さなお店です。
自家焙煎の煙突がある!ウォーターサーバーから自由にフルーツウォーターが飲めたり、飾ってあるものもいちいちかわいい。

mocoブレンドとプリンを頼みました♪
プリンにはマスカルポーネとプルーンの赤ワイン煮がのっていました。
私がマスカルポーネ好きなのがばれたのかしら♪

珈琲おいしい。
この日はこのために、お家で飲む量を減らしてから行ったよ。

レトロな木枠の入り口。
小さなテーブルに小さな椅子。
小さな店内のほぼすべての席にお客さん。

でも全然ギュウギュウな感じがしなくて、ゆったりした雰囲気が流れていました。

今年初めて行った中で一番好きなお店かも。

SNSで世界中の人に一瞬で発信できる時代だけど・・
本当に素敵なことって、誰かのたくさんの「いいね」の中じゃなくて、自分の目の前にこそある気がする。
誰かのいいね、ではこの席にたどり着けなかったよ~。

そして、わかりやすい結果をより早く知りたい、求めたい時代な気もしますが、その瞬間結果が出なくてもよいじゃない、って改めて思いました。
だって、この道ね、頻繁に通っていて、こちらのカフェが気になっていたけど、実際訪れたのは「行ってみたいな、気になるな~」って思った日のずっと後だったんです。

気になった瞬間に訪れても素敵だったかもしれないけど、今日という日だったからこそ良かったこともあるかもしれない。

私の教室も、何年も前からず~~っとホームページ見てて、ようやく意を決して問い合わせしました、って方がよくいらっしゃいます。
新規の募集をしていないので・・教室の参加にまずキャンセル待ちしなきゃいけないってハードルがあり、今パンを焼きたい気持ちなのにいつになるかわからないなんて、どうしよう・・
そもそも自宅の教室って初めてで緊張する・・。
ずっと迷っていて、ようやく今問い合わせしました。そういう方結構いらっしゃいます。改めてありがとうございます。
長い方でなんと2011年に教室スタートした時からブログ(当時はアメブロ)読んでて、とうとうメールしました、って方もいました。
(なんとその方とは2年前に、雑誌のパンの撮影でご一緒できて、出会いが繋がりました♪)

教室側から見ると、「気になったその時にコンタクト取ってもらえてない」わけですが、そんなの全然構いません。
昔の私が、今の誰かの気持ちに繋がっていて、今日の私が未来の誰かの気持ちを動かすかもしれないって、すごくワクワクする~。

そういう心持ちで過ごしたいな。

まさに隠れ家カフェでおいしい珈琲を頂いて、あらためてよき考えを持ち、よき教室をやろうと思いました。

Cafe de mocoさん、気になるメニューが色々あり・・

スパークリング珈琲←なに!?
ラム入り珈琲←次はこれにする!

ちょうど読んでいる珈琲のエッセイに、「ラム入り珈琲」が出てきてなんとなく飲みたくなっていました。
いや、家にラム酒あるんですけどね。
お散歩、つまり徒歩なので飲酒でも心配ございません。
楽しみです♪

★平日16:00~20:00
★土日14:00~20:00
らしいです!

とっても素敵なのに、お値段リーズナブルすぎで採算が心配になるくらいです・・←トンネルをくぐると反町価格であった・・(横浜価格はやや高めよね)

関連記事

  1. 【ニュウマン横浜】2416MARKET♪

  2. 【ガスオーブン新しくしました】リンナイがやってきた!

  3. 【冬のお楽しみ】スパイスたっぷりのジンジャークッキー★

  4. 【マスク生活を快適に♪】小型アイロンとホルダーでますます楽し…

  5. 【そして今年のクリスマスへ】黒チェックテーブルでお待ちしてお…

  6. 【胸キュンなお茶会♪】可愛い自宅教室のつくり方

Blogカテゴリ
  1. 2025.11.03

    【はまくまパン】ライセンス005-2度美味しい!赤鼻のト…
  2. 2025.10.31

    【初回参加の方優先レッスン】ヨーグルトくまちゃん♪
  3. 2025.10.25

    寒くても作りたくなる美味しさ!我が家の定番レモンシロップ…
  4. 2025.10.20

    【テーブルコーデ】この教室の想い♪作る時間を、もっと楽し…