くま読み込みイメージ

【横浜元町グルメ】バーガージョーズと花Lab.Nocturne

最近、訳ありまして横浜元町近辺に一人で行く用事が多かったです。
このワケというのが、、、落ち着くまでブログに公開するのがはばかられるのでここには書きませんが、気になる方にはレッスンでお会いした時にお話ししますね。

一人ランチどこでしよ~~と迷っていたら、友達が間違いなく美味しい!と進めてくれたハンバーガー屋さん。

バーガージョーズ

ジューシーなお肉とオニオンリング、ジンジャエールの組み合わせが最高!
テーブルでオーダーして持ってきてくれるので、のんびりできました♪

ハンバーガーを食べたい気分を大満足させてくれるお店!
また行きたいな。

別の日。
時間が余ったので、ぶらぶらしている時に、ふと目に付いて入ったお花屋さんのカフェ。

花Lab.Nocturne

最近グレーな感じのカフェ、多い気がしません?
こういうのも流行りがあるのかな。

ナチュラルとモダンの間が心地よいインテリア。

知らないお店に飛び込みで入った時って、メニューに一番先に書いていあるものをつい頼んじゃいますよね。
お花のオムライス。

自分でかけるのがたのしい!

お米は白米でしたが、生姜っぽい和風の味がしたような・・(気のせいだったらすみません)
ごく普通でしたが、それが良い感じ。
奇をてらわず、一般に求める味が提供されているってことで、褒めております。

すごくよかったのがカフェプレスで珈琲が提供されてきたこと!

砂時計で抽出時間を自分で管理。

こういうの楽しい♪

カフェプレスで淹れた珈琲は油分がガツン!と出るので濃い珈琲が好きな方におすすめです。
油分が出るわけは、金属のフィルターを通しているからです。
ドリップ珈琲だと、紙のフィルターを通すので油分が紙にある程度吸い込まれます。

久々にうちでもカフェプレスで淹れたくなったな。

お花屋さんの2階ってことでなんだか空気がしっとりとしていて、マイナスイオン浴びたような気持ちになれました。
砂時計の砂の色やカップもインテリアとあっていて統一感があり、こういうの教室の運営にも参考になる。
たまには、1人カフェもいいですね。

この後、山の上まで薔薇を見に行こうか迷いつつ、雨だったので気持ちがなえて断念。
予定の用事を済ませて帰宅しました~。

今年は港の見える丘公園に薔薇を見に行く機会がなくて・・
近くだし、こうして機会はあるんだけど、重い腰があがりませんでした。
来年はだんなさんと、恒例の薔薇散歩を楽しみたいな。

関連記事

  1. 【JR横浜タワー】うみそらデッキ訪問♪

  2. 【秋のく祭り】シロくまクリームパンとミニくま食パン♪

  3. 【はまくまパン】丸くまバンズでフルーツサンド♪

  4. 【未来への貯金時間】おうち時間あれこれ

  5. 【大桟橋】横浜から旅立つ「飛鳥Ⅲ」初出航を見送る感動の瞬間

  6. キユーピー「キッチン用除菌スプレー」サンプリング企画♪

Blogカテゴリ
  1. 2025.07.21

    【大桟橋】横浜から旅立つ「飛鳥Ⅲ」初出航を見送る感動の瞬…
  2. 2025.07.12

    【ヨーグルトくまパン】レッスンの成果!皆さんの力作ご紹介…
  3. 2025.07.10

    【ヨーグルトくまパン】レッスンのテーブル紹介♪
  4. 2025.07.08

    【ヨーグルト効果でしっとり♪】くま&ふたごちゃんレッスン…