くま読み込みイメージ

【Standardproducts】ダイソーのお姉さんブランドで買ったもの。

横浜のジョイナス2階のStandardproducts。
無印のようなIKEAのようなニトリのような・・使いやすくてプチプラの雑貨がたくさん揃っています!

https://standardproducts.jp/

ジョイナスの端っこ。場所がわかりにくいこともあり、開店当初は人がまばらでしたが、最近認知されてきたのか割と人がいます。
相鉄に近いといえば場所の想像がつくかな?
駅の中央通路あたりからだとかなり歩きますが、ジョイナスの端っこはナチュラルキッチンやアフタヌーンティーリビングもあるので可愛いもの探しには便利なエリアです。

ワンプレートランチでスープ入れるのにぴったり!
一目惚れで買ってしまいました。

小さめのマグです。*同商品で大きめサイズもあるみたいです。
持ち手がすごく持ちやすくて、思ったより軽くて実用性も抜群でした。
ざらっとした質感も高級感があります!
500円とは思えないクオリティの高さ。

早速ポタージュを作ってランチ。

ワンプレート作りがこのカップがきたことで楽しくて仕方ない!
食器って偉大だな。

小さなカップにポタージュはレストランの前菜とかでもよく出てくるパターンだけど、デミタスカップだとちょっと物足りない。
大きなスープボウルだと量が多すぎ・・。
そんな悩みを解決してくれるちょうどよいサイズ感なのもポイントが高いです。

我が家のマシーンでは、エスプレッソ2杯分入りました!

ちなみにこれミニサイズのパン。

小さいと食べる量を調整しやすいの。

最近、また雑貨が増えつつある傾向です。
一時期、安物買いはやめてスッキリ暮らそう!とかなり断捨離したのですが、やっぱり新しいものを使ってときめいたり、違うものを選ぶ楽しみを味わいたい、わくわくしたい・・。
そんな気持ちが勝って、じりじり食器が増えつつあります・・。

たぶんまた数年後に片付けブームが来て、今買ったものを使わなくなる日がくるかもしれない。
でも、今好きなもの、今過ごしたい生活のスタイルを大事にしてみようかな~~って開き直ることにしました。

ぜんぶ収納されているスッキリとしたキッチンに憧れていた時代もありましたが、モノをしまっちゃうと結局使わなくなる。
撮影用、教室用の可愛いカトラリーも1年以上登場ないなんてことも。
ランチョンマットもカトラリーもしばらく出しっぱなしにして、日常で積極的に使うことにしてみました。

モノが多くても、全部お気に入りだもの。よいじゃない!

憧れは、雑誌や映画などのパリのお部屋。
たくさん物があるけど、オシャレでそこだけ拡大して置いてあるものを一つ一つ確認したくなっちゃう。
当面その方向で行きます!

関連記事

  1. 【Advent village】手作りのアドベントハウス♪

  2. 【うさぎパン】1月の課題図書です

  3. 【ウエスティンホテル横浜×鎌倉紅谷】和のアフタヌーンティーW…

  4. 【試作いろいろ】空いた時間を有効に過ごす♪

  5. 【クリスマスの食卓】テーブルアイテムをご紹介!

  6. 【日々のいろいろ】流されずゆっくり行きたい・生きたい?

Blogカテゴリ
  1. 2025.06.25

    【アルミの器】最近買った素敵なもの♪
  2. 2025.06.23

    【大桟橋】飛鳥III見てきました♪
  3. 2025.06.04

    【黒糖あんぱんレッスン】誕生したかわい子ちゃん達を全紹介…
  4. 2025.06.04

    【はまくまパン】ヨーグルトでしっとり!?くま&ふたごちゃ…