くま読み込みイメージ

【気分は秘密の花園】港の見える丘公園の薔薇

暑すぎず、寒すぎず、お花と新緑が美しい。

お散歩や散策には今が一番いい時期かもしれませんね。

先週、ふと思い立って港の見える丘公園に一人で行ってきました。

薔薇が最盛期!

山下公園でも薔薇フェアやっていますが、お庭感は薄いんですよね。
港の見える丘公園はより自然な庭園感があって「秘密の花園」の世界を妄想しながら散策できます♪

鶴薔薇の定番、ピエール・ド・ロンサールは我が家でも育てています。
とても元気なので、地植えにしてこうして壁にはわせたら綺麗なんだろうなあ~。

人のいないところを撮ったので、庭園の感じが伝わりにくいですが・・

いいな♪と思った薔薇の名前を確認するのも楽しいです。
そういえば、秘密の花園にちなんだ薔薇の品種もあるそうですよ。
メアリー・レノックス、とかディコン、とか。

この庭園のどこかにも植えられていたのかなあ・・。

平日でもそれなりに人が多かったですが、基本横浜ってどこも広々しているので、そんなに気にならないです。
都内に行くと、場所ないなあ~~人が多いなあ~~って感じちゃいます(笑)

私はもともと、横浜と言っても山の方(チベットとあだ名がつく地域・・)で育ちました。
横浜駅はとても遠くて、渋谷に行く方が楽な環境でした。
子どもの頃は、休日はたまプラや町田でお買い物・・という生活だったので、海が近いわけじゃないけど横浜駅が近くて、ふと思い立ってすぐ元町や桜木町方面をぶらぶらできる今の住まいがとても気に入っています。

薔薇はぎりぎり見頃かもしれませんね。
まだの方はぜひ行ってみてくださいね。

関連記事

  1. 【日本大通り】恒例の銀杏散歩と中華街♪

  2. 【豊顕寺市民の森】ピクニックに最高の季節♬

  3. 【定番の幸せ】臨港パークで気分転換♪

  4. 【青木橋至近】フロックスローカルマーケット(Phlox Lo…

  5. 【横浜NEWoman】虎屋カフェで大きなかき氷!

  6. 【みなとみらい桜散歩】盛りをやや過ぎても美しい!

Blogカテゴリ
  1. 2025.06.25

    【アルミの器】最近買った素敵なもの♪
  2. 2025.06.23

    【大桟橋】飛鳥III見てきました♪
  3. 2025.06.04

    【黒糖あんぱんレッスン】誕生したかわい子ちゃん達を全紹介…
  4. 2025.06.04

    【はまくまパン】ヨーグルトでしっとり!?くま&ふたごちゃ…