くま読み込みイメージ

【気軽な手作り♪】ジョイントコークでフェイクケーキ作り★

コロナウイルスの流行を鑑み、現在すべてのレッスンを延期しております。詳しくはこちらのお知らせご覧くださいね。

なるべく出かけずにおうちにいらっしゃる方も多いと思うので、ふと横浜おうちパン教室のブログを読んで楽しい気持ちになって頂けるように、パン作りのコツや手作りについて綴って行ければと思います♪

雑誌で見かけた「フェイクケーキ」が気になって、自分でもトライしてみました!

雑誌の作り方は紙粘土を丸い箱に貼っていくやり方でしたが、粘土を手で伸ばすのが面倒だな~と思い(笑)ジョイントコーク(おうちで、キッチンのタイルの境目なんかに使われているゴム状の充填剤)を使ってみましたよ♪

ジョイントコークは東急ハンズで600円くらいだったかな。

ちなみにケーキを2つ作って(丸型発砲スチロールに100円ショップのへらでラフに塗っただけ)これだけの量が余っています。
あと何個か作れそう!

ケーキなんか作って何に使うの~って感じですが、本物のケーキってずっと出しっぱなしにできないし、食べてすぐなくなっちゃうじゃないですか。

だから飾りつつテーブルが可愛くなる方法がずっとないかな?と考えてきて。
紙で作ったケーキを飾ったり、パンで作ったサンドイッチを飾ったり・・色々やってきました。

紙のケーキはお菓子を入れたりしてプレゼントもできるので、これはこれで可愛いのですが♪

サンドイッチのケーキも真ん中にあるだけでパーティー感がぐっと増します↑

これまでのケーキたちに、新たにテーブルの飾りにフェイクケーキが加わって、ますますテーブルコーデが楽しくなりそうです♪

はまくまパンの贈り物のライセンスコースに「誕生日」をテーマにしたテーブルを追加予定なので、こんなフェイクケーキ作りも講座にプラスしてもいいかもしれません♪
こぐまさんの中にはケーキ作りの名手も多いので、私よりいい感じでジョイントコークを塗ることができそうです(笑)(笑)

関連記事

  1. 【セリアのマステで】アクリルボードにオーニング♪

  2. 【紙の手作り】リンツのチョコでアドベントカレンダー作成♪

  3. 【秋色の席札】ソーセージと全粒粉のレッスンスタートしています…

  4. 【セリアのシール】プリントグッズにちょこっとプラス♪

  5. 【今こそうちピク♪】おうちでピクニック動画公開★

  6. 【紙こもの手作り】第三次オーニングブーム・・!

Blogカテゴリ
  1. 2025.09.09

    【受講者限定情報】友達が来る時間に焼き上げたい!てきと~…
  2. 2025.09.09

    【受講者限定情報あり・レッスンパン情報】1ボウルで作る捏…
  3. 2025.07.21

    【大桟橋】横浜から旅立つ「飛鳥Ⅲ」初出航を見送る感動の瞬…
  4. 2025.07.12

    【ヨーグルトくまパン】レッスンの成果!皆さんの力作ご紹介…