くま読み込みイメージ

【春のテーブル】ピンクとグリーンの女子会テーブル♪

今週からクルミルクッキーのレッスンがスタート♪

甘くて可愛いパンに合わせて、テーブルは春の女子会のイメージで♪

白い箱は花器ではなくて、壁にかける枠なのですが、サイズがちょうどいいのでアレンジに使ってみました♪

ペーパーナプキン、キャンドル、お花、イメージにあうカラーを探して集めました♪
パウダーピンクは日本人特有の好きな色という噂は本当かしら?
桜が好きだからですかね~。ヨーロッパだともっとビビットなピンクが好まれるとか。

ランチョンマットはIKEAのもの。
6~7年前に購入かも・・!
これ買い足したいけど、今もあるかな?知っている人教えて下さ~い(笑)

高級がものがあるおうちでもないし、パンも捏ね捏ねからスタートして焼き上げる昔ながらの製法。
だからこそ、テーブルもそれに合わせて身近な工夫で彩りたいです。

フライングタイガーで昔買っておいたプラカップ(足をはずすことができます)を花器に♪
これまたいい感じのピンクが入っていてぴったり。
年末断捨離しなくてよかった~~。

キャトルセゾンで買ったフルートグラス。
似たようなのいっぱい持っていますが、それぞれ少しずつニュアンスが違うので・・捨てられない。

さてさて、テーブルと言えば・・
3月スタートのライセンスコースの説明会始まっています★

どんな教室なのか知って頂くために実際のレッスンの見本テーブルを準備。

チェックのマステでフォークをおめかし。

チェックのワックスペーパーと合わせて♪
こんな可愛い籠にお料理が入っていたら楽しさアップ♪

テーブルクロスもチェック♪
黒板のオーニングもマステで手作り。

小さな小さなテーブルでも、クロスや小物を変えることで、楽しむことができる。
そんな気持ちをお伝えしていきたいです♪

イメージに合うもの、好きなものの見つけ方ですが、キーワードを設定しています。

例えば、私はピンクが好きなので、すぐ使わなくても「この色好き!ピンッ!」ときたら購入しておきます。
赤チェックも好きなので、マスキングテープとか、そのうち使えそうだな、と思ったらついでに購入。

ただし、「いつか使う」と思って買い過ぎると物が増えちゃうし、いつまでも在庫で残っって困りもの。
そのあたりのバランスは難しいですね(;^ω^)

関連記事

  1. 【くまくまパン】キュン♪な動画作ってみました!

  2. 【新作パン】Christmasグリッシーニとお年賀グリッシー…

  3. 【レシピテンプレート】有料版かわいいセットBタイプ

  4. 【先生向けレッスンで思うこと】完璧な自分にならなくていい

  5. 【レッスン準備中】朝から大忙し!

  6. 【ナチュラルキッチン&】かわいいミニかご入手!

Blogカテゴリ
  1. 2025.11.03

    【はまくまパン】ライセンス005-2度美味しい!赤鼻のト…
  2. 2025.10.31

    【初回参加の方優先レッスン】ヨーグルトくまちゃん♪
  3. 2025.10.25

    寒くても作りたくなる美味しさ!我が家の定番レモンシロップ…
  4. 2025.10.20

    【テーブルコーデ】この教室の想い♪作る時間を、もっと楽し…