くま読み込みイメージ

【花くまパン】通年楽しめるキュンなくまパンにアレンジ!

あの大人気だった「うさくらパン」をクマにアレンジ♪

毎年春にレッスンして、大人気の「酒粕風味のうさくらアンパン」
分割やフィリングをアレンジして、くまパンを作りました。
桜の花の塩漬けを飾っているので「花くまパン」です★

うさぎパンは、桜あん仕様で春のパンなのですが、この花くまちゃんは白あんを使っているので、通年で楽しんでいただけます!

うさぎさんは、うさぎ4個スティック8本仕上がるのですが、同じ生地から花くまさんはぴったり6個仕上がります。

実はうさぎちゃんより作りやすいんです♪

分割もうさぎさんよりググっと簡単にしました。ふふふ。
↓先週ライセンスレッスンで焼きあがったうさぎさん。スティックパンの大人気なんですけどね。

追加レシピがもうすぐ配布予定です←わたしの「もうすぐ」って下手したら数か月先なのですが(;^ω^)(;^ω^)
外部から依頼の仕事をいくつかこなしていたのですが、そろそろひと段落なので、教室のことやホームページのさらなる充実に時間をようやく使えそう。
ココから一気にいきますよ~。

花熊だけに両手に花

どっちの花くまちゃんとデートするか困ったくまちゃん。
両手に花も悩みどころ。

ライセンスはまくまパンに追加予定です

その他ライセンスに追加予定パン。
■メリクマパン(メリークリスマス!)
■お耳の可愛いくるみるくま(くるみとみるく)
■丸くま食パン(12センチの食パン。くり抜いてパンシュプリーズに)
■丸くまバンズ(ハンバーガーにしたりフレンチトーストにしたり♪)
■こどもくまパン(捏ねやすい生地で親子レッスン用を目指す)
■花くまあんぱん(うさくらのアレンジ)
■ねじねじ可愛い亀ロンパン(写真入れ忘れ)

ぴよぴよマフィンのアレンジも紹介予定。

どのパンも「普通のパンとして焼いた場合」も想定しています。

「パン生地つくり」も楽しんで頂けますように♪

 

関連記事

  1. 【#日曜日のサンドイッチ】金曜だけど作ってみた♪

  2. 【これ便利!】ミニバーガー用の型を新調♪

  3. 【おうち時間】在宅勤務中のあれこれ★

  4. 【クルミっ子じゃないよ】スミレっ子!

  5. 【ちょいエコ活動】コンポスト始めてみました!

  6. 【雑誌の企画】Mart食パン部★先輩部員として活動中!

Blogカテゴリ
  1. 2025.05.19

    【2024年山のホテル】プレミアムツインの様子♪
  2. 2025.05.18

    【2025箱根山のホテル】満開のつつじを見てきました♪
  3. 2025.05.16

    【気分は秘密の花園】港の見える丘公園の薔薇
  4. 2025.05.10

    【ちょこっと栽培】エディブルフラワーのある生活♪