ローディングイメージ

【ハチクロ風ティーコゼ】2代目ぷっくん制作!

ハチミツとクローバーという漫画があってですね、3巻のおまけ漫画で「綿をたっぷり入れたティーコゼ」を作るお話があります。

キルト芯で作ったティーコゼだと紅茶がすぐ冷めてしまうけど、たっぷり綿を入れたティーコゼなら40分熱々のまま!というセリフが印象的で、10年くらい前に自分でも作ってみました。

教室にお越しの方はよく目にしているリンゴ柄の大きなティーコゼです!

綿がた~~っぷり入っています。とっても大きめに作ってあって、

お気に入りのピンクのホーローのやかんで麦茶をたくさん沸かしたときに、そのまま保温できるようにやかんサイズで作りました。

すっぽり。

めっちゃ厚みがあります♪

リンゴと緑色のツートンの組み合わせも我ながらセンスよい♪と、とってもお気に入りなのですが、かなり大きいのでミニサイズ(普通サイズ?)も欲しくなり、しまったままだった布を見つけて2代目ティーコゼを作ることにしました。

この布の柄! これってティーコゼ作る運命ですよね。

で、できたのがこれ! 手持ちのチェック布を合わせてみました。

小さいので小回りが利きます♪ 良い感じ♪

動画を見ると、1代目の大きさがわかるかな??↓

 

まだまだ暑い日が続いていますが、季節は確実に秋から冬に向かっているわけで。1代目ぷっくんも2代目ぷっくんもこれから大活躍の予感です♪
「ぷっくん」とはなんぞや。
それは、パン捏ねしつつお話しますね♪

ぷっくん、ってなんですか~~って聞いてやってください♪

関連記事

  1. 【季節の贈り物】今年も湘南ゴールドを楽しんでます♪

  2. 【紙の手作り】キュートなテーブルアイテムのコツ♪

  3. 誕生日旅行★箱根湯本・マイユクール祥月

  4. 【癒し画像】おこもりホムパ提供アイディア★

  5. 【食の考え方】毎日をシンプルに

  6. 【プチプラアイテム】セリアや100円ショップで買ったもの

Blogカテゴリ

  1. 2025.02.24

    【ソーセージ抱っこくまちゃんパン】ピクニックなレッスンテ…

  2. 2025.02.17

    【ご愛顧10周年の大人気パン♪】ソーセージくまちゃんパン…

  3. 2025.02.17

    【はまくまパン】薄皮被ったキョロ目のくまちゃん♪

  4. 2025.02.15

    【今夜はおうちレストラン】自分をもてなすお楽しみ♪