くま読み込みイメージ

【試作パン】ゆめちからクマちゃん♪

国産の小麦って可愛い名前が多いんですよね。

春よ恋、キタノカオリ、はるゆたか。

今回は「ゆめちから」で、クマパンを焼いてみました★
お水を良く吸ってくれるので捏ねやすいです。

数年前から「やるやる詐欺」な疑惑のある「こども向けレッスン」用のレシピ開発です。

捏ねやすかったり、形が作りやすかったり(当社比ですが・・(;^ω^))
これまでのパンと同じようでいて工夫がいっぱいです。

 

↓実はすご~~く昔のレッスン。2013年のクマパンレッスンのアレンジレシピです。

このクマパンのために、はじめて「型紙」を使ってパン教室したんですよね~。
横浜おうちパン教室がスタートして2年めのこと。
意外に最初の頃から胴体くまって存在したんですね(笑)

クマパン★なつやすみこども教室に向けて、こぐまさんに分かち合えるように頑張ります♪
世間の状況からこぐまさん達と研修で無事集えるか心配ですが・・

おまけ。
開いてしまったチューリップだけど短くカットしてまだまだ楽しめそう♪

セリアの100円の箱に造花を詰めたり・・

お出かけを控えつつも、春らしい明るい気持ちで過ごしたいですね♪

関連記事

  1. 【我が家の214センチクリスマスツリー】今年はシルバーとブロ…

  2. 【魅惑のプチプラ雑貨】可愛すぎなのに安すぎる!

  3. 【食パン部活】楽しみ方のあれこれ

  4. 【ホムパ記録】2024年クリスマスの想い出

  5. 【我が家のパン置き場】インテリアに馴染んで笑顔になる♪

  6. 【最近買ってよかったもの♪】一目惚れクマディスペンサー他!

Blogカテゴリ
  1. 2025.07.21

    【大桟橋】横浜から旅立つ「飛鳥Ⅲ」初出航を見送る感動の瞬…
  2. 2025.07.12

    【ヨーグルトくまパン】レッスンの成果!皆さんの力作ご紹介…
  3. 2025.07.10

    【ヨーグルトくまパン】レッスンのテーブル紹介♪
  4. 2025.07.08

    【ヨーグルト効果でしっとり♪】くま&ふたごちゃんレッスン…