どうしても観たい公演(宝塚)があり、2年ぶりに本拠地まで行ってきました♪
宝塚大劇場♪
 (でも実は見たのは大劇場公演ではなくバウ公演です←劇場内の小劇場です)

本拠地に行くたびに、3年前のシュトレン会でその名を知ったアミーンズオーブンに行ってみたかったのですが、観劇の合間って意外に忙しくて、ここまで行くからには連続観劇することもあるので、なかなかタイミング合わず。
1日目のホテルを素泊まりにして、モーニングに行ってみました。
 宝塚→夙川。近かったです。
 イメージ的には関内のKAATで観劇して、合間に出発、横浜で乗り換えて東白楽とか菊名に行くくらいの感じで行けました←あれ?わかりにくい例えかな(;^ω^)
うちのパン教室もこんな外観だったらいいのにな~~。
 (うちはフツーの家です。いつか外溝プロにリフォーム頼んでみようかな・・・)

のんびり珈琲を飲んで、いつも忙しくて読めなかった本を読んで、モーニングして。
 贅沢なひとときでした♪

話は戻って宝塚。
 宝塚駅前。
 町全体がいちいち宝塚♪

たまに行く私にとっては、駅のこういうデザインも楽しい!

宝塚は温泉があるんです。
 元々レジャーランドがあったらしいですね。
ブラタモリで以前この辺りの地形や温泉についてやっているのを見て、面白くて、結構興奮しました(笑)
行くと泊っている宿。若水。
 これ、教室のゲスト様で宝塚好きの方に教えて頂いた宿。
 シングル素泊まりもできるので、1人の時はそのプランで、だんなさんと一緒の時は和室でお食事つきにしています♪
大劇場の対岸にあるので・・・

反対から大劇場が見られるのもいいのです♪

劇場となりに宝塚南口にある宝塚ホテルが移転で建築中。
 これは新しくなったらちょっと泊ってみたい・・。若水派だけど・・!

ちなみに一口に宝塚観劇と言っても・・
宝塚は様々な公演があるのです・・!
 そして、さらに5組(花・月・雪・星・宙)とあるので、常にどこかで公演してて、本気で観始めると忙しすぎて大変です。
・大劇場公演(東京にもくる)
 ・別箱公演(本拠地と日比谷以外でやっている公演)
 ・バウホール公演
 ・全国ツアー
 ・博多座公演
 ・その他コンサートやディナーショーやら・・
私は今は好きなジェンヌさんか、好きな演出家の時に観ることにしています♪
 だからかなりのんびりペース。
今回はバウが大好きな木村先生の新作だったので、ど~しても行きたくて、なんとか3枚(自分が1回、だんなさんと一緒に1回観るため)チケット確保。
 木村先生好き♪なのって珍しいのでは・・と思っているのですが、どうなのかしら。
宝塚、演出家も組の特性も幅広いので、一度見たけど合わなかった~って方も、演目や組が変わると、すごく良かったりもするかも。
 私も10年以上前に劇場で初見した時は、全然いいと思わず、しかも何を観たかも覚えていないくらいです(笑)
 その2年後に観た公演でちょっと良さがわかり、さらにその2年後くらいにピーン!と来た感じです。
翌日、だんなさんと合流して有馬温泉に行ってみました!

宝塚と有馬温泉って近いのね。
 夙川はしゅくがわって読むのね。
新幹線は台風で運休しちゃうのね・・(;^ω^)
 色々新しいことを知った旅でした。
有馬温泉で泊まった宿がとっても良かったので、また記録を付けておこうと思います♪




































 
 