くま読み込みイメージ

【丸くまバンズ】珈琲味のフレンチトーストなのだ!

ちょっとお茶していきませんか?
単発レッスン再開にあたり、実験的に「ゴゴパン教室」(午後スタートのパン教室)をちょっとだけ開催することにしました。
(再開のメインレッスンはシュトレンで、今月半ばから、モリモリ焼きます♪)

レッスン前に焼き具合の検証。

試食のフレンチトーストをアレンジして珈琲で試作してみました★
(通常のくまくまフレンチトーストはこちら

くり抜いて。

【2くま分(世界でココだけの単位よ~)】
牛乳 60ml
卵 1個
きび砂糖大さじ2
インスタントコーヒー 小さじ2(少量の湯で溶いてペーストに)

カットした内側を浸す。

1時間以上漬けて、しっかりパンが珈琲液に使ったらわっかに戻す。

耐熱の容器に入れて・・

200度で20分~焼いたらできあがり。
外はカリカリ、中はふわふわになります。
いつものフレンチと違って、色のコントラストが良い♪

珈琲味なのでマスカルポーネを♪

くまの本体(顔)の裏には、珈琲とバターとお砂糖を混ぜたペーストを塗りました♪

輪っかはサクサク。フレンチトースト部分はふわふわ。
カットした蓋(顔)の部分は、パン本来の味が楽しめる。

とっても楽しいレシピです♪
教室のオリジナルの丸くまバンズ用のレシピですが、市販のバーガー用のパンで作っても美味しいと思いますよ♪
外さく、中ふわの世界へ、良かったらいらしてください!

関連記事

  1. 【単発レッスン♪】次回のレッスンパンは捏ねない食パン作り♪

  2. 【Happy Valentine’s Day!】…

  3. 【#日曜日のサンドイッチ】金曜だけど作ってみた♪

  4. 【はまくまじゃないよ】春の「花くま」テーブル★

  5. くまくま席札は簡単パンの留め具に♪

  6. 【プチプラ雑貨】胸キュンなお買い物♪

Blogカテゴリ
  1. 2025.11.13

    【ハロウィンレッスン2025】ライ麦ねじねじとかぼちゃパ…
  2. 2025.11.11

    【ハロウィンレッスン】今年のインテリアとテーブルまとめ♪…
  3. 2025.11.03

    【はまくまパン】2度美味しい!赤鼻のトナカイさん♪
  4. 2025.10.31

    【初回参加の方優先レッスン】ヨーグルトくまちゃん♪