くま読み込みイメージ

【はまレールウォーク】反町駅からの距離を測る

再開発された横浜の西口の魅力にはまりまくっています(笑)
人混み避けて、平日の午前中に西口に生息中。

鶴屋町からJR横浜ビルを結ぶ「はまレールウォーク」。
反町駅からも近いよね、と思って反町から歩いて距離と時間をはかってみました!

ルートは、反町駅から東横フラワー緑道を利用です。


高島山トンネルを抜けます。

フラワー緑道の終点。
通りを渡ってすぐ向こう側が、はまレールウォークに繋がるエスカレーターがあるビルでした。

ウォーキングアプリで、反町駅前からCIALアネックスのエスカレーター下まで計測。

0.5キロでした。
横浜駅はもっと先ですけど、ここまでくれば、屋内で駅まで繋がっているイメージ。

位置関係を説明するとこんな感じ。(JR横浜ビルに飾ってあった模型です)

レールウォークは、電車の線路をイメージしてこんな道になっています。
東横フラワー緑道にも、かつての線路を思わせるデザインが足元にあるので、2つの道が繋がっているようで面白いです。

レール、ここで終わり。

ようやく、ここから直接ビルに入る階段とエスカレーターが使用できるようになりました。
オープン初日は混雑防止のためか、ここが開いてなかったのです。

模型。横から見たとこ。右の背の高いビルがJR横浜ビル。

この模型はJR横浜ビルの12階に飾ってあります。
うみそらデッキの反対側。
オフィスエリアだけど、オープンなので見に来て良いと思われる。
(私は所用があって、こちら側に来て、模型に気が付きました)

景色を楽しむ穴場です。

ベイクォーターが大好きで週1度はぶらぶらしていたので、この光景を見るたびに、「西口に浮気してごめん」と思っちゃいます(笑)
SOGOもごめん・・(;^ω^)

関連記事

  1. 【栗田谷】元交番建物・Coffee Koban行ってみました…

  2. 【馬車道イタリアン】ラ・テンダ・ロッサla Tenda Ro…

  3. 【横浜散歩】山下公園の薔薇園が見頃でした・・!

  4. 【横浜新スポット】ダイヤモンドプリンセスの入港!

  5. 【日本大通り】恒例の銀杏散歩

  6. 【横浜ローズウィーク】薔薇堪能しました♪

Blogカテゴリ
  1. 2025.07.21

    【大桟橋】横浜から旅立つ「飛鳥Ⅲ」初出航を見送る感動の瞬…
  2. 2025.07.12

    【ヨーグルトくまパン】レッスンの成果!皆さんの力作ご紹介…
  3. 2025.07.10

    【ヨーグルトくまパン】レッスンのテーブル紹介♪
  4. 2025.07.08

    【ヨーグルト効果でしっとり♪】くま&ふたごちゃんレッスン…